霊界物語には神・人・動物などのキャラクターが約5000人()も登場します。
その中で登場回数が多いのは誰なのかを調べてみました。
ベスト10は次の通りです。

順位名前回数
1高姫5070
2黒姫2088
3日の出の神1635
4国依別1160
5杢助1084
6万公1034
7素盞嗚尊942
8治国別933
9言依別844
10喜楽684
高姫がダントツの第1位です。
2位の黒姫の2.5倍、本来の主人公である素尊の5倍以上も登場します。
霊界物語をザァーと読んでみたかんじ、高姫の露出度が高いなということは分かりますが、今回の調査はそれが数字の上で裏付けられました。
やっぱり霊界物語って高姫物語だったんですね(笑)


調査の方法
王仁三郎ドット・ジェイピーで配布している霊界物語(2007/3/14現在のファイル)を使用して、次の各文字列が何回出て来るかを調べ、それを登場回数とした。
文字列回数集計
|高姫《たかひめ》4798高姫 計5070
|高姫様《たかひめさま》193
|高姫司《たかひめつかさ》64
|高姫殿《たかひめどの》14
|高姫大明神《たかひめだいみやうじん》1
|高宮姫66
|黒姫《くろひめ》1944黒姫 計2088
|黒姫様《くろひめさま》95
|黒姫司《くろひめつかさ》47
|黒姫殿《くろひめどの》1
|黒姫大明神《くろひめだいみやうじん》1
|日出神278日の出の神 計1635
|日《ひ》の|出神1272
|日《ひ》の|出《で》の|守30
|日《ひ》の|出《で》の|神55
|国依別1160
|杢助1084
|万公1034
須佐之男95素盞嗚尊 計942
素盞嗚836
素尊11
|治国別933
|言依別844
|喜楽《きらく》684
|玉治別639
日出雄542
いもりわけ567イモリ別 計570
ゐもりわけ3
高山彦582
|友彦533
|魔我彦507
|常彦470
|言霊別命477
|玉能姫504
|音彦476
|亀彦470
|蜈蚣姫450
|常世姫455
|青彦425
|梅ケ香姫183
|猿世彦114
|狭依彦34
(注) 約5000人・・・名前が5000個くらい出て来るという意味であり、同人異名があるので、実際にはもっと少なく、推定3000人くらいです。(2017/5/15追記)
作成:2007/3/15