ツリーメニュー
ログイン
霊界物語の口述日別一覧 大正14年(1925)
霊界物語の口述日別一覧。大正14年(1925)。
大正14年1月
備考:
- 1月28日(旧1月5日)<月光閣>(第4章は場所は記されていない)
- 1月29日(旧1月6日)<月光閣>(第7章と第10章は場所は記されていない)
- 1月30日(旧1月7日)<月光閣>
大正14年2月
備考:
- 2月13日(旧1月21日)
- 第70巻 第1章 信人権〔1768〕……加藤明子
大正14年8月
備考:入蒙記の第1章~第7章は8月15日、第36章は8月16日、第37章は8月17日の日付があります。その他は8月しか記されていません。第64巻下は当初は第71巻として印刷されましたが、すぐに発禁処分となりました。
- 8月15日~(旧6月26日~)
- 入蒙記 第1章 水火訓……松村真澄
- 入蒙記 第2章 神示の経綸……松村真澄
- 入蒙記 第3章 金剛心……北村隆光
- 入蒙記 第4章 微燈の影……北村隆光
- 入蒙記 第5章 心の奥……加藤明子
- 入蒙記 第6章 出征の辞……加藤明子
- 入蒙記 第7章 奉天の夕……
- 入蒙記 第8章 聖雄と英雄……
- 入蒙記 第9章 司令公館……
- 入蒙記 第10章 奉天出発……
- 入蒙記 第11章 安宅の関……
- 入蒙記 第12章 焦頭爛額……
- 入蒙記 第13章 洮南旅館……
- 入蒙記 第14章 洮南の雲……
- 入蒙記 第15章 公爺府入……
- 入蒙記 第16章 蒙古の人情……
- 入蒙記 第17章 明暗交々……
- 入蒙記 第18章 蒙古気質……
- 入蒙記 第19章 仮司令部……
- 入蒙記 第20章 春軍完備……
- 入蒙記 第21章 索倫本営……
- 入蒙記 第22章 木局収ケ原……
- 入蒙記 第23章 下木局子……
- 入蒙記 第24章 木局の月……
- 入蒙記 第25章 風雨叱咤……
- 入蒙記 第26章 天の安河……
- 入蒙記 第27章 奉天の渦……
- 入蒙記 第28章 行軍開始……
- 入蒙記 第29章 端午の日……
- 入蒙記 第30章 岩窟の奇兆……
- 入蒙記 第31章 強行軍……
- 入蒙記 第32章 弾丸雨飛……
- 入蒙記 第33章 武装解除……
- 入蒙記 第34章 竜口の難……
- 入蒙記 第35章 黄泉帰……
- 入蒙記 第36章 天の岩戸……北村隆光
- 入蒙記 第37章 大本天恩郷……
- 入蒙記 第38章 世界宗教聯合会……
- 入蒙記 第39章 入蒙拾遺……
- 8月19日(旧6月30日)<丹後由良 秋田別荘>
- 8月20日(旧7月1日)<丹後由良 秋田別荘>
- 第64巻下 第9章 狂怪戦〔1815〕……加藤明子
- 第64巻下 第10章 拘淫〔1816〕……松村真澄
- 第64巻下 第11章 狂擬怪〔1817〕……北村隆光
- 第64巻下 第12章 開狂式〔1818〕……加藤明子
- 第64巻下 第13章 漆別〔1819〕……松村真澄
- 第64巻下 第14章 花曇〔1820〕……北村隆光
- 第64巻下 第15章 騒淫ホテル〔1821〕……加藤明子
- 第64巻下 第16章 誤辛折〔1822〕……松村真澄
- 8月21日(旧7月2日)<丹後由良 秋田別荘>
- 第64巻下 第17章 茶粕〔1823〕……北村隆光
- 第64巻下 第18章 誠と偽〔1824〕……加藤明子
- 第64巻下 第19章 笑拙種〔1825〕……松村真澄
- 第64巻下 第20章 猫鞍干〔1826〕……松村真澄
- 第64巻下 第21章 不意の官命〔1827〕……北村隆光
- 第64巻下 第22章 帰国と鬼哭〔1828〕……加藤明子
- 8月23日(旧7月4日)<丹後由良 秋田別荘>
- 8月24日(旧7月5日)<丹後由良 秋田別荘>
- 8月25日(旧7月6日)<丹後由良 秋田別荘>
大正14年11月
備考:
投票数:21
平均点:10.00